プーアル茶は黒茶(後発酵茶)に属し、胃腸の調子を整え消化を促進するお茶です。

プーアル茶には熟茶と生茶があります。

日本であまり流通していない生茶ですが、経年変化により価値が上がる特徴があります。


生茶の中で更に
希少性のあるものは
野生古茶樹の大葉種茶葉で
仕上げられた「野生プーアル生茶」

樹齢300~800年の
野生茶葉のエキスをたっぷり
味わえる「王国安50歳特製」は
最高級の春芽茶葉使用の特注品!

生茶の外見特徴

・プーアル生茶は、ルースティーと違って、硬く圧縮されて固まった「緊圧茶」です。

・形としては円盤型やお椀型等があります。

・「王国安50歳特製」はお椀型で、「表」はドーム状に盛り上がり、「裏」は凹んでいてお椀のように見えます。

2006年に製造された
10,000個限定の希少珍品で
20年ほどのヴィンテージ茶

中国雲南省シーサンパンナ州
にある古六大茶山の一番目茶山
「攸楽山」からの賜物です

→ さらに詳しく