後発酵茶
プーアル茶とは

プーアル茶は緑茶やウーロン茶、紅茶等と異なり、黒茶という後発酵茶です。
製造工程により、また熟茶と生茶に大別されています。
「熟茶」は人工的に熟成させ、出荷前に熟成したプーアル茶。
「生茶」は人工熟成の手を加えず、自然発酵し年月を重ねて熟成していくプーアル茶。
上質な「生茶」は大葉種という茶葉で仕上げられ、長く保存でき、ビンテージ価値があります。
後発酵茶
野生プーアル生茶とは

自然熟成の魅力
野生古茶樹
野生古茶樹から摘み取った茶葉で仕上げられたプール生茶は「野生プーアル生茶」。
現存量が少なく、樹齢百年以上の野生古茶樹の茶葉がなおさら希少で、非常に貴重なものです。
希少価値
*野生高木茶樹の貴重な大葉種茶葉使用
*年月を重ねていく保存価値があります
*自然熟成による旨味と健康効果が上昇
高品質
当店が出品した数量限定の野生プーアル生茶は、すべてこだわりの特注限定品。