修行茶・三十九周年記念(39しゅうねんきねん)

●「三十九周年記念」は弊社が収蔵した・極上野生プーアル生茶。
【茶葉の資源】本場プーアル茶の産地・雲南省シーサンバンナ州の攸楽山
【茶葉の種類】攸楽山は雲南省の大葉種茶葉の主産地
【茶葉の品質】春の貴重な春芽使用
● ⇒ 茶葉の資源と役割 へどうぞ
● ⇒ プーアル生茶の淹れ方 へどうぞ |
● 心身を安定させる、風味豊かな修行茶。
王国安氏は39年目の修行記念に手がけた別注品
樹齢300年から800年の野生古茶樹の大葉種茶葉
2007年製、3,900個 サイン入りの限定品
伝統手作り工法にこだわる
年代: 2007年春 直径: 約15cm 重さ: 約250g
量り売り100g 販売価格 64,000円(税込)
1個分250g 販売価格 152,500円(税込)
⇒ お買い物へ
円通物我 明達天地

包装紙の両側にそれぞれ縦書きの4文字は、「 円通物我」と「明達天地 」。
これは王国安氏の禅語、天地人に関わる知徳の言葉。
「心は物事に動じず、始めて万物と通じ合う」
茶湯を吟味していくうちに、おのずと寛大な気持ちとなり、心が広くなるでしょう。
12歳から吐納坐禅を始めた王国安氏は、39年目の修行を迎える節目の年に、特別記念のため別注した極上の修行茶。
王国安氏は、中国トップクラスの健康養生の専門家
12歳から先祖伝来の家法を受け継ぎ、坐禅修行で悟りを開き、菩提智慧を得ている方。
⇒ 王国安・健康産業の歩み (日本語) |
天然の包装を厳選

◆プーアル茶の産地・雲南省は竹の子の産地でもあり、プーアル茶の梱包は竹の子の皮で包むのが地元ならではの習慣。
◆お茶を数枚にまとめて包んだ後、更に細い竹糸で結びつけて固定。これらの天然素材は貯蓄にとても相応しいもの。
◆竹の子の皮は通気性と遮光性が良く、乾燥且つ丈夫な特徴で、お茶の発酵と熟成に申し分ない品質が備わっています。
◆この茶葉の包装紙は、昔ながらの綿紙を使用。写経に使われたこの紙工芸は800年以上の歴史を持ち、全て手作業。湿気を防ぎ、通気性が良く、汚染がなく腐りにくく、野生プーアル茶に、もってこいの包装紙。
(茶葉の包装紙は、手作業によるもの)
茶葉の内飛とは、茶葉に埋め込まれた四角い紙は「内飛」と呼ばれているラベル。他のお茶に取り換えられないように、プーアル茶を識別・鑑定するためのものです。
このお茶の「内飛」と包装紙に、シリアル番号が付いています。